【2025年4月最新】携帯ブラックでもOK!審査に落ちた人でも契約できる!おすすめの格安SIM14選!

お役立ち情報
トラブル解決
誰でもスマホについて
サムネイル画像

「格安SIMの審査に落ちてしまった…」と不安に感じている方は少なくありません。

契約時に過去の支払い情報や未納の履歴を参照される場合もあることに加え、いわゆるブラックという状態では契約が難しいケースが多いといえるでしょう。

しかし、携帯ブラックでも契約可能な格安SIMサービスもあります。

本記事では、格安SIMで審査に落ちた人でも契約できる格安SIM14選を紹介します。

ぜひ最後まで読んで、あなたに合った格安SIMを見つけてください。

こんなお悩みありませんか?審査に通りやすい格安スマホを知りたい 過去に携帯料金を滞納したことがある 毎月の携帯代を安くしたい 誰でもスマホは99.8%のお客様が審査を通過します! 詳しく見てみる(最短翌日到着)

目次

結論:「誰でもスマホ」は格安SIMの審査に落ちても契約できる!

格安SIMの審査に落ちてお困りなら、「誰でもスマホ」への申し込みがおすすめです!

誰でもスマホは、携帯ブラックの方向けの”ほぼ審査なし”で契約できる格安SIMサービス。

ドコモ回線を利用しているので、ドコモの電波が繋がる場所なら全国どこでも使えます。

最大の特徴は、契約審査がゆるいこと。

独自の審査基準で99.8%が審査に通るので、他社格安SIMの審査に落ちた方でも安心して申し込みできます。

\誰でもスマホは99.8%が契約できる!/

最低利用期間と違約金はなく、短期間で解約してもペナルティは一切ありません。

公式サイトから申し込みすれば、最短翌日から利用可能!すぐにスマホが必要な方にもおすすめです。

【早見表】”ほぼ審査なし”!携帯ブラックでも携帯契約できる格安SIM7選

過去に強制解約や滞納があってもほとんど審査を行わない格安SIMサービスもあります。

ここでは、審査に悩まされている方に向けて厳選した7社を紹介します。料金プランから支払い方法まで詳しく解説するため、今度こそ絶対に審査落ちしたくない方はぜひチェックしてください。

格安SIM サービスの特徴 月額料金 契約事務手数料 支払方法 おすすめな人
誰でもスマホ ・携帯ブラックでも99%が契約できる

・最低利用期間と違約金がない

・親切な電話サポート

3,278円~ 2円

※2回目以降は3,850円

コンビニ支払い

口座振替

・月額料金と初期費用を抑えたい人
だれでもモバイル ・ドコモ回線での利用が可能

・24時間かけ放題付き

・サポート体制が豊富

1,990円~(10分かけ放題) 1,990円 口座振替 ・低価格かつサポートをしっかりと受けたい人
スカイセブン ・現在ブラックでも契約可能

・店舗数が多く安心

・生活保護受給者も契約可能

3,256円~(かけ放題) 3,300円〜(音声10GB以上契約で無料) 口座振替 ・審査に不安があり他では契約できない人
サンシスコン ・強制加入プランなし

・端末料金最安1年~購入可

・10年間で30,000人以上の支援実績

3,278円~(かけ放題) 330円〜 コンビニ決済

口座振替

銀行振込

・端末料金も最安に抑えたい人
あなたのモバイル ・クレカなしでも契約可

・5G回線利用可能

・電話・チャット相談可能

3,300円~(かけ放題) 5,500円 口座振替 ・料金が安く、相談もしたい人
おてがるモバイル ・審査なしで契約可

・かけ放題付き

・Webで最短5分申込可能

2,970円~(かけ放題) 6,000円 銀行振込

口座振替

・審査不要で早く携帯を利用したい人
すまほの窓口 ・ドコモ回線で安定

・購入後サポートも充実

・店舗ごとにキャンペーンあり

3,980円~(かけ放題) 5,500円 コンビニ決済

口座振替

・ドコモ回線で安定した通信を求める人

※表示価格はすべて税込みです。

誰でもスマホ|月額料金と初期費用を抑えたい人

誰でもスマホが持てる
「誰でもスマホ」の特徴

  • ・コンビニ支払い/口座振替に対応
  • ・月額料金が安い:3GBプランがかけ放題付きで3,580円(税込)
  • ・初期費用が安い:SIMカードのみ契約なら1円(税抜)~
  • ・最低利用期間と違約金がない!短期間で解約しても問題なし!
  • ・公式サイトまたは全国227の店舗で申し込み可能(2025年4月現在)
  • ・電話サポートがあるので困った時に相談できて安心

審査基準 携帯ブラックでも契約OK
月額料金 3,278円~(かけ放題付き)
初期費用 1円(税抜)~

※2回目以降のご契約は3,500円(税抜)~

端末の購入 可能
支払い方法 コンビニ支払い/口座振替
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 全国約227店舗
サポート 電話・メール
キャンペーン ・初回契約キャンペーン:初回契約で端末が最安4,980円~

・紹介キャンペーン:紹介した方もされた方も2,500円キャッシュバック


※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

誰でもスマホは、携帯ブラックでも契約OKの格安SIMサービス。

口座振替に加えてコンビニ支払いにも対応しているので、クレジットカードや銀行口座が持てない人も契約できます。

月額料金は24時間かけ放題つきで3,278円(税込)~と格安。

とくに大容量プランの月額料金が安いため、データをたくさん使いたい人にもおすすめです。

初期費用も安く、SIMカードのみ契約なら新規の契約事務手数料は1円(税抜)、端末の購入費用を合わせても4,982円(税込)〜スタートできます(初回契約限定)。

最低利用期間や違約金がないのも安心できるポイント。

お試しで使ってみたい、携帯ブラックが解消されるまで使いたいなど、短期間だけの利用も問題ありません。

不明点があれば、「新規契約専用ダイヤル(03-4330-3466)」で丁寧なサポートが受けられます。

だれでもモバイル|データ通信を抑えて少額で利用したい人

「だれでもモバイル」の特徴

  • ・10分かけ放題が選べる
  • ・1GBプランの月額料金が安い:1,990円(税込)~
  • ・口座振替に対応
  • ・データ+SMS、データ専用プランも選べる
  • ・LINEで問い合わせできる

審査基準 携帯ブラックでも契約OK
月額料金 1,990円~(10分かけ放題付き)
初期費用 1,990円~(月額料金1ヶ月分)
端末の購入 可能
支払い方法 口座振替
最低利用期間 24ヶ月
違約金 月額料金1ヶ月分
店舗数 なし
サポート 公式LINEアカウント
キャンペーン なし

※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

だれでもモバイルの特徴は、「10分かけ放題」が選べること。

とにかく料金を安くしたい場合は、10分かけ放題の1GBプランを選択すれば、月額1,990円~使えます

ただし、10分かけ放題プランでも3GB以上のプランを選択すると割高になるので注意してください。

また、24ヶ月の最低利用期間があるのもデメリット。

最低利用期間内に解約すると、月額料金1ヶ月分相当の違約金が発生します。

スカイセブンモバイル|キャンペーンやキャッシュバックを利用したい人

「スカイセブンモバイル」の特徴

  • ・全国約80店舗でサポートが受けられる
  • ・口座振替に対応
  • ・SMS付データプランも選べる
  • ・LINEで問い合わせできる

審査基準 携帯ブラックでも契約OK
月額料金 3,256円~(かけ放題付き)
初期費用 3,300円(音声10GB以上契約で無料)
端末の購入 店舗で購入可能
支払い方法 口座振替
最低利用期間 1年
違約金 月額料金1ヶ月分
店舗数 全国80店舗
サポート LINE(店舗により異なる)
キャンペーン ・音声10GB以上契約で事務手数料無料

・音声10GB以上契約で3GBプレゼント(一度限り)

・50GB契約で2,000円分のNetflixクーポンまたは5GBプレゼント

・知人紹介で1,000円現金キャッシュバック

など


※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

スカイセブンモバイルは、全国に約80の店舗を展開するブラックOKの格安SIMサービス。

契約に不安や不明点があった場合、近くの店舗でサポートが受けられるのがメリットです。

月額料金はかけ放題付きで3,256円(税込)~。

オンラインショップがないので端末の購入はできませんが、店舗で購入できる場合があるので詳しくは各店舗に確認してください。

現在「7つのキャンペーン」を開催中で、10GB以上のプランを契約すれば事務手数料無料などの特典が受けられます。

注意点は、Web申し込みの場合受け取りまで数日かかること。

店舗なら即日開通できるので、スマホがすぐに必要な場合は店舗で申し込みすることをおすすめします。

サンシスコン|スマホの端末を準備したくない人

出典:サンシスコン

サンシスコンは、端末がない方でもスムーズに利用できるセット契約が充実しているサービスです。スマホを別途準備する必要はありません。

審査をほぼ行わないため、携帯ブラック状態の方でも比較的契約しやすいサービスです。

料金プランもシンプルでわかりやすく、手持ちのスマホを活用できない人にとって大きな味方となるでしょう。

クレジットカード以外にも口座振替など柔軟な支払い方法に対応しているケースが多いため、「端末の分割払いも難しいけど、今すぐスマホを使いたい」という人にはおすすめです。

審査基準 携帯ブラックでも契約が可能
月額料金 3,278円〜(かけ放題)
初期費用 330円~
端末の購入 インターネットで購入可能
支払い方法 口座振替・銀行振込・コンビニ決済
最低利用期間 6ヶ月以上
違約金 基本料金の1ヶ月分(長期利用割引)
店舗数 なし
サポート 電話
キャンペーン ・SIMカードのみの申し込みが330円

・紹介ポイントとして5,500ポイント付与


※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

あなたのモバイル|1ヵ月目の月額利用料を抑えたい人

出典:あなたのモバイル

あなたのモバイルは、初月の月額料金を大幅に割り引く(初月0円)キャンペーンを行っている点が特徴です。※事務手数料が発生する場合あり

契約開始のタイミングで高額な初期費用がかからないため、なるべくコストを削減したい方に向いています。

過去に信用事故がある場合でも、口座振替で申し込みできるため、クレジットカードを作れない方にもハードルが低いといえるでしょう。

データ通信量をそれほど必要としないユーザー向けのプランが充実しているため、SNSやWeb検索がメインなら余裕を持って利用できます。

審査基準 ブラックでも契約が可能
月額料金 3,300円〜(3GB+かけ放題プラン)
初期費用 5,500円
端末の購入 インターネットで購入が可能
支払い方法 口座振替
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 なし
サポート LINE
キャンペーン ・大容量プランご契約キャンペーン(30GB以上は事務手数料無料)

※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

おてがるモバイル|他社での強制解約履歴ありでも契約したい人

出典:おてがるモバイル

おてがるモバイルは、他社での強制解約歴などがあっても契約しやすいと評判の格安simです。

口座振替やコンビニ支払いに対応しているため、クレジットカードを持ってない方や作れない方でも申し込みやすい点がメリットといえます。

通常は強制解約歴があると審査は厳しくなります。

しかし、過去の事情を問わず受け付けてくれる寛容な体制が特徴です。

月額料金も比較的抑えめのプランが多く、初期費用をなるべく削減してスマホを使い始めたい方に適しているといえるでしょう。

審査基準 ブラックでも契約が可能
月額料金 2,970円〜
初期費用 6,000円(事務手数料、口座振替登録料)
端末の購入 不可
支払い方法 銀行振込・口座振替
最低利用期間 1年間
違約金 月額料金1ヶ月分
店舗数 なし
サポート 電話
キャンペーン なし

※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

すまほの窓口|ポケットWi-Fiも利用したい人

出典:すまほの窓口

すまほの窓口は、スマホ契約だけでなくポケットWi-Fiなどのモバイル通信端末にも幅広く対応している点が特徴です。

審査に自信がない場合でも比較的契約しやすいと評価されており、月額料金も大手キャリアと比べてリーズナブルです。

通信も安定しているため、外出先で安定的にネットを使いたい方や自宅回線を用意できない方には大きなメリットです。

クレジットカード払いが基本であるものの、状況によっては口座振替が可能な場合もあるため、カードを作りにくい方にも選択肢としておすすめの格安SIMです。

スマホとポケットWi-Fiを同時契約すると、通信費全体を抑えやすい点は魅力です。

審査基準 ブラックでも契約が可能
月額料金 3,980円〜
初期費用 5,500円
端末の購入 店舗で購入が可能
支払い方法 口座振替・コンビニ決済
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 6店舗
サポート 電話・LINE
キャンペーン 契約事務手数料無料(6/1より大阪日本橋店と大阪西成店のみ)

※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

【早見表】”審査がゆるい”!携帯ブラックでも契約可能性がある格安SIM会社7選

ここからは、審査は行われるものの、比較的ハードルが低いとされる格安SIM会社を7社みていきましょう。

たとえば、クレジットカード以外の支払い方法を受け付けていたり、大手キャリアよりも信用情報に対する姿勢が寛容だったりするため、携帯ブラックでも契約できる可能性があるといえます。

また、通信品質やサービスの充実度を求めたいという場合も審査のハードルが低い格安SIM会社を検討してみてください。

以下は、審査がゆるいとされる格安SIM会社7選を表にまとめました。

格安SIM サービスの特徴 月額料金 契約事務手数料 支払い方法 おすすめな人
IIJmio ・データ量は2GB〜55GBまで選べる

・契約期間によって特典あり

・家族割も利用可能

400円~ 3,300円 クレジットカード ・家族一緒に携帯を変更したい人
Linksmate ・ゲーム内特典あり

・リンクスマイルが貯まりアイテム交換可

・対象コンテンツの通信量カウント90%以上OFF

165円~(データ通信のみ) 3,300円 クレジットカード

リンクスポイント

・普段からアプリゲームをする人
エキサイトモバイル ・最低495円〜利用可

・契約縛りなしで使いやすい

・余ったデータは繰越可

495円~(低速通信) 3,300円 クレジットカード ・低価格でスマホを持ちたい人
イオンモバイル ・全国店舗で対面サポート

・プランが豊富

・月額料金が安い

803円~ 3,300円 イオンクレジットカード/WAON一体型等 ・店舗で相談しつつ安心して契約したい人
HISモバイル ・海外利用に強い

・解約時の違約金なし

・月額280円〜と安価

280円~ 3,300円 クレジットカードのみ ・旅行や出張で海外SIMを使いたい人
mineo ・大手より安価

・サポート&コミュニティが充実

・パケットサービス豊富

1,298円~ 3,300円 クレジットカード/口座振替 ・交流やサポートを重視する人
ゲオモバイル ・店舗スタッフが手続き〜設定フルサポート

・初期不良30日保証

・全国700店で契約可

1,078円~ 3,850円 クレジットカード/ペイディ ・店頭で端末と回線を一緒に選びたい人

※表示価格はすべて税込みです。

IIJmio|SIM機能やかけ放題プランを自由に組み合わせたい人

出典:IIJmio

IIJmioは、ドコモ・au回線を選択できる点が魅力の事業者です。

2000年代初頭から格安SIMサービスを提供しており、実績に不安はないといえるでしょう。

データ通信の容量やかけ放題オプションなど、自分の使い方に合わせてプランをカスタマイズできるため、無駄のない料金設計を実現しやすい点も特徴です。

審査については、通常の格安SIMと同レベルです。

支払い方法は、主にクレジットカードが中心です。口座振替に対応しているケースもあるため、カードに不安がある方は事前確認をおすすめします。

サポートもしっかりしているため、初めて格安SIMを導入する方にも向いているといえるでしょう。

審査基準 緩い
月額料金 400円〜
初期費用 220円〜
端末の購入 購入可能
支払い方法 クレジットカード
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 なし
サポート 電話・インターネット
キャンペーン ・クトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】

・トクトクキャンペーン+【回線セット特価】


※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

Linksmate|100MB~1GBの極小容量プランを利用したい人

出典:Linksmate

Linksmateは、100MBといった極小容量プランから大容量まで選択できる格安SIM事業者です。

データ通信を最低限しか使わない方やサブ回線を持ちたい方に適しています。

主な支払い方法はクレジットカードであり、与信に大きな問題がなければスムーズに審査を通過できるケースが多いです。

また、特定のゲームやSNSが通信量カウントフリーになるオプションもあり、ゲームユーザーやSNS中心の利用者にとっては大きなメリットだといえるでしょう。

利用スタイルに合わせてプランを選択できる点も含めて、必要なデータ量を細かく調整したい人に最適です。

審査基準 緩い
月額料金 165円~(データ通信のみ)
初期費用 3,300円〜
端末の購入 購入可能
支払い方法 ・クレジットカード

・リンクスポイント

最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 なし
サポート ・チャット

・電話

キャンペーン ・OPPO端末購入キャンペーン第3弾

・「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier」春公演チケットプレゼントキャンペーン


※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

エキサイトモバイル|家族のスマホも契約したい人

出典:エキサイトモバイル

エキサイトモバイルは、データ容量を家族や複数端末でシェアできるプランが人気です

たとえば、使った分だけ料金が変わる「最適料金プラン」はムダなく通信費を抑えられるため、家族全員のスマホをまとめて安くしたい人におすすめです。

審査については一般的な格安SIM事業者と同様です。

ただし、クレジットカード以外の決済方法も随時導入しているケースがあるため、携帯ブラックでも契約できる可能性はあります。

オンラインで申し込みが簡単に完結することに加え、サポート窓口も充実しているため、初めての人でも安心して始めやすいでしょう。

審査基準 緩い
月額料金 495円~(低速通信のみ)
初期費用 3,300円
端末の購入 購入可能
支払い方法 クレジットカード
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 なし
サポート 電話

メール

キャンペーン ・3,300円分のデジタルギフト券プレゼントキャンペーン

・Fit(フィット) もFlat(フラット) も 3GBが3ヶ月(実質)0円キャンペーン


※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

イオンモバイル|体験サービスで使用感を確かめたい人

出典:イオンモバイル

イオンモバイルは、イオンの店舗で店員と直接相談しながら契約できる点が大きな魅力です。

初心者向けに体験サービスや試せるプランがあるため、格安SIMに移行するハードルが低いといえるでしょう。

審査は大手キャリアよりもハードルは低く、支払い方法はクレジットカードやWAON一体型カードで支払うことが可能です。

料金プランも豊富に揃っているため、自分に合ったデータ容量や通話オプションを選べる点は魅力です。

店頭で疑問点を解消しながら契約できるため、ネットでの手続きに不安がある方には最適です。

審査基準 緩い
月額料金 803円~
初期費用 3,300円
端末の購入 購入可能
支払い方法 イオンクレジットカード/WAON一体型等
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 200店舗以上
サポート 電話/チャット/WEB/お店
キャンペーン ・家族でのりかえスマイルキャンペーン

・イオンモバイル紹介トク


※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

HISモバイル|海外eSIMや海外Wi-Fiなど海外での利用を検討している人

出典:HISモバイル

HISモバイルは、旅行会社のHISが手がける格安SIMサービスです。

とくに、海外利用に特化したサポートやプランが充実しています。海外eSIMや海外Wi-Fiのレンタルがスムーズに手配できるため、海外出張や旅行が多い方にとって便利な選択肢の1つとなるでしょう。

支払い方法はクレジットカードが基本です。

大手キャリアと比べると審査は若干ゆるめとされており、ブラックリストでも審査は通る可能性があります。

海外でスマホをよく使う方や海外通信費を最適化したい方におすすめの格安simです。

審査基準 緩い
月額料金 280円~
初期費用 3,300円
端末の購入 購入可能
支払い方法 クレジットカードのみ
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 100店舗以上
サポート 電話
キャンペーン HIS Wi-Fi【期間限定!春旅応援キャンペーン】

※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

mineo|端末故障時に修理サポートを受けたい人

出典:mineo

mineoは、ユーザーコミュニティ「マイネ王」が有名な格安SIM事業者です。

「マイネ王」では、質問や情報交換が活発に行われるため、トラブル時や使い方の相談をしやすい環境が整っています。

端末故障時の修理サポートも手厚く、オプションを付ければ修理代金の自己負担を減らせる点が魅力です。

審査レベルは標準的だといえます。

しかし、クレジットカードだけでなく口座振替も選べるため、カードを作れない方や使いたくない方でも申し込みしやすい点もメリットです。

通信品質も安定しており、長く利用する上でのサポートを重視する人におすすめといえるでしょう。

審査基準 緩い
月額料金 1,298円~
初期費用 3,300円
端末の購入 購入可能
支払い方法 クレジットカード/口座振替
最低利用期間 なし
違約金 なし
店舗数 96店舗
サポート 電話/チャット/コミュニティ/メール
キャンペーン ・マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン

・マイピタ 50GB 最大6カ月間1,760円キャンペーン

・マイそく プレミアム 最大6カ月間 990円キャンペーン

・10分通話パック 最大6カ月間無料キャンペーン

・OPPO Reno11 A/OPPO A3 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン

・安心フィルタリング 最大5カ月分無料キャンペーン

・U-NEXT 最大3カ月分プレゼントキャンペーン


※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

ゲオモバイル|店舗の専門スタッフによるサポートを受けたい人

出典:ゲオモバイル

ゲオモバイルは、中古端末やSIMフリー端末の販売とセットで格安SIMを契約できる点がメリットです。

店舗には専門スタッフが常駐しており、初期設定や端末選びの相談に乗ってもらえるため、スマホの知識に不安がある人でも安心して利用を始められます。

審査は一般的な基準です。

しかし、トラブル履歴があっても店頭で事情を話しながら進められる場合があるため、オンラインだけで完結するよりは通りやすいケースもあります。

直接スタッフの説明を受けたい方や手続きで分からないことをその場で解決したい方に、おすすめの格安SIMです。

審査基準 緩い
月額料金 1,078円~
初期費用 3,850円
端末の購入 店頭で購入可能
支払い方法 クレジットカード/ペイディ
最低利用期間 1年間
違約金 なし(ただし990円かかる場合あり)
店舗数 700店舗
サポート メール
キャンペーン ・SIMのみ契約者限定キャンペーン!

・SIMのみ契約で選べる電子マネーWキャンペーン!

・UQ親子応援割


※2025年4月現在の調査内容です。
※価格は税込です。

格安SIMには3種類の審査がある

「携帯ブラックでも契約できる格安SIM」は、一般的な格安SIMと比較して料金が高いのがデメリット。

できれば、料金の安い一般的な格安SIMで契約したいとお考えの方も多いかもしれません。

そこで、ここからは一般的な格安SIMの審査に通りやすくする方法を解説していきます。

まずは基本として、格安SIMの審査の種類について理解しておきましょう。

携帯の審査には、以下3つの種類があります。

審査 対象となる契約 関係するブラックリスト
契約審査 新規契約・乗り換え(MNP) ・不払者情報

・社内ブラックリスト

名義変更審査 契約者の変更 ・不払者情報

・社内ブラックリスト

分割審査 端末の分割購入 信用情報ブラックリスト

契約審査

「契約審査」とは、携帯電話・スマホの新規契約や乗り換え(MNP)をする際に行われる審査です。

契約審査では「各社の申し込み条件を満たしているか」や「月額料金の支払い能力があるか」の審査が行われます。

関係するブラックリストは、「不払者情報」と携帯会社各社の保有する社内ブラックリストです。

名義変更審査

「名義変更審査」は、携帯電話・スマホの契約者を変更する時の審査のこと。

名義変更審査の審査基準は「契約審査」の場合と同じです。

結婚で姓を変更する場合などの名義変更(改姓/改名/改称)では、基本的に審査は行われません。

分割審査(割賦審査)

「分割審査」とは、携帯電話・スマホ端末を分割払いで購入する際に行われる審査です。

分割審査の際には申し込み者の「信用情報」が調査されるため、クレジットカードやローンの返済に遅れがあると審査に通らないことがあります。

端末を一括払いで購入する場合や、「SIMのみ契約」をする場合には、分割審査は行われません。

審査に落ちた人が格安SIMの審査に通りやすくなる方法

格安SIMの審査に落ちて困っている人は、以下の対処法を試してみてください。

  • ・滞納している料金を支払う
  • ・SIMカードだけ申し込む
  • ・一括で支払えるスマホ端末を選ぶ
  • ・家族名義で契約する
  • ・審査なし・ゆるい格安SIMサービスを選ぶ
  • ・最終手段:プリペイド携帯を利用する

審査不要 誰でもスマホ 月額4,980円(20GBかけ放題付き)

滞納している料金がある場合は支払う

「不払者情報ブラックリスト」は未払い金を完済すれば抹消されます。

他社を強制解約となり現在も未払いの料金がある人は、滞納している料金を支払ってから他の格安SIMに申し込みすれば、審査に通る可能性が高くなるでしょう。

また、料金の滞納があると、機種変更のための分割審査に通らないこともあるので注意が必要です。

この場合も、未払い金の支払い後もう一度分割審査に申し込みをしてみてください。

SIMカードだけ申し込む

信用情報ブラックが原因で分割審査に落ちてしまった場合は、「SIMカードのみ」の契約を試してみてください。

SIMカードとは、通信をするために必要なICチップを搭載した小さなカードのこと。

格安SIMでは「SIMカードのみ」を契約して、自分の持っているスマホに装着して使うこともできます。

「SIMカードのみ」の契約なら、分割審査はありません。

一括で支払えるスマホ端末を選ぶ

スマホの購入が必要な場合は、一括払いができるスマホを選びましょう。

一括で購入すれば審査がないため、信用情報ブラックでも問題なく契約できます。

どうしても一括払いが難しく、分割払いで支払いたい場合は、10万円以下の端末を購入することをおすすめします。

一般的に、10万円以下の端末であれば丁寧な審査が省略でき、分割審査に通りやすくなると言われています。

家族名義で契約する

「携帯ブラック」が原因で契約審査に落ちた場合は、家族の名義で契約して、自分を「利用者登録」することもできます。

契約審査の対象となるのは「契約者」なので、携帯ブラックではない家族にスマホを契約してもらえば審査に通る確率が高くなるでしょう。

ただし、利用者は契約者の同意なしにプラン変更・機種変更・解約などの手続きができないというデメリットがあります。

また、利用者登録自体ができない格安SIMもあるので申し込み前に確認しておきましょう。

審査なし・ゆるい格安SIMサービスを選ぶ

「誰でもスマホ」のようにほぼ審査を行わない、または極めて審査基準がゆるいサービスを選ぶのも1つの手段です。

過去に強制解約や滞納歴がある場合でも契約しやすく、クレジットカードを所持していなくても口座振替などで対応できる可能性があります。

ただし、審査なし・ゆるい格安SIMサービスは月額料金や初期費用がやや高めに設定されていることもあるため、コスト面のデメリットが生じる可能性があります。

審査落ちのリスクを避けたい方にとっては魅力的であるものの、事前に料金プランをよく比較して検討しましょう。

料金比較の際は本記事の早見表をぜひご活用ください。

ほぼ審査なし格安SIMの早見表はコチラ
審査のゆるい格安SIMの早見表はコチラ

最終手段:プリペイド携帯を利用する

どうしても審査に通らない場合は、プリペイド携帯を利用するという方法もあります。

プリペイド携帯は「料金前払い式」のため基本的に審査がなく、だれでも契約可能です。

ただし、格安SIMと比較して料金が割高なので、短期間だけの利用にとどめておくことをおすすめします。

プリペイド携帯を利用するなら、ブラックでも契約できる格安SIMを契約する方がお得です。

格安SIMの審査に関するQ&A

最後に、格安SIMの審査に関する疑問や気になる点に回答します。

Q.格安SIMの審査に落ちてしまう人の特徴はなんですか?

多くの場合、携帯料金やクレジットカードの長期未納・遅延が頻繁にある方が落ちやすい傾向です。

入力情報の誤りや身分証不備も原因となります。同じ会社で過去に短期解約をした経験がある場合は契約審査に通りません。

ブラックリスト入りしている方は、契約審査や割賦審査で落とされるリスクが高まるため注意が必要です。

ほぼ審査なしの格安SIMを探している際は、本記事の早見表をぜひご活用ください。

Q.大手キャリアなら審査は審査はゆるいですか?

各社の審査基準は公開されていませんが、基本的に大手通信キャリアも格安SIMも審査の基準は大きく変わらないと考えられます。

格安SIMの審査に落ちてしまった場合は、大手通信キャリアの審査にも落ちる可能性が高いでしょう。

Q.格安SIMの審査に落ちた場合はどうしたらいいですか?

まず、審査に落ちた原因をできる限り把握してから、この記事で紹介している対処法を試してみましょう。

携帯ブラックが原因で契約審査に落ちた場合は、未払いの料金を支払ってから他社に申し込みしてみてください。

信用情報ブラックが原因で分割審査に落ちた場合は、一括購入する、10万円以下の端末を選ぶ、SIMカードのみ申し込むなどの対処法があります。

Q.他社携帯の滞納中に新規契約を行うことは可能ですか?

強制解約になる前であれば他社でも新規契約ができますが、他社を契約する前にまずは滞納している料金を支払うことをおすすめします。

強制解約後に滞納がある場合は「不払者情報」に登録されるため、他社で新規契約はできなくなります。

Q.MNPで格安SIMの審査に落ちたらどうなりますか?

MNPで格安SIMの審査に落ちた場合は、乗り換えが成立せずそのまま現在の契約が継続します。

Q.乗り換えより新規契約の方が審査は通りやすいですか?

乗り換えと新規契約で、審査の厳しさに大きな差はありませんいずれも同等の審査が行われるため、滞納歴があれば落ちるリスクは変わらないと考えましょう。

審査を通したい場合は、滞納情報の精算や分割契約の回避など、審査に通りやすい工夫をしましょう。

Q.SIMのみの契約の場合、審査はありますか?

契約審査はあります

分割審査(割賦審査)が必要ないため、端末を分割購入するケースよりも審査は通りやすい傾向があります。

ただし、クレジットカードの滞納歴がある場合などは依然として落ちる可能性があります。

事業者によって口座振替に対応しているところもあるので、カードに不安がある場合は事前にご確認ください。

審査がゆるいとされている格安SIMを探している際は、本記事の早見表をぜひご活用ください。

Q.審査に落ちました。身分証の住所を変えれば審査に通りますか?

虚偽の住所を申告することは審査落ちの原因となります。

また、「不正な携帯電話契約の締結」とみなされると他社の審査にも通らなくなることがあるので、絶対にやめておきましょう。

まとめ:格安SIMの審査に落ちても諦める必要なし!「初期費用1円~」の誰でもスマホに申し込もう

【誰でもスマホ】ブラックリストでも契約できる格安スマホ

格安SIMの審査に落ちてもスマホをあきらめる必要はありません。

滞納料金を清算し、割賦契約を避けるなど対策を取れば、再挑戦で審査を通過できる可能性は十分にあります。

「誰でもスマホ」初期費用が1円(税抜)〜と手頃で、与信チェックもほぼ行わないためブラックリスト状態でも申し込みやすいのが最大の魅力です。

さらに、月額料金が安く支払い方法も豊富なので、コストを重視する方にもぴったりです。

さっそく「誰でもスマホ」で、快適なスマホ生活を再スタートしましょう。

\携帯所持のお手伝いをします!/

かけ放題付き月額4,980円 誰でもスマホ 携帯ブラックでも契約可能!

この記事の監修者

監修者画像
高橋 翼(たかはし つばさ)
早稲田大学を卒業後、大手通信会社の代理店で営業経験を積み、2013年に株式会社アーラリンクを創業。「誰でもスマホを持てる世の中」を目指し、携帯ブラックの方やクレカを持たない方でも利用可能な「誰でもスマホ」をリリース。現在では累計契約者数52,000人を突破している。2020年・2021年にはベストベンチャー100に選出され、社会課題の解決を軸に挑戦を続けている。

誰でもスマホで
新たな一歩を踏み出そう

© 2022 誰でもスマホ

WEB申込み店舗一覧電話で質問
新規契約専用ダイヤル
03-4330-3466