【2025年1月版】22社を比較!ほぼ審査なし! 携帯ブラックでも契約できるおすすめ格安3選と審査に通りやすい格安SIM16選

スマホ情報
サムネイル画像

料金の不払いなどが原因で「携帯ブラック」になると、携帯の申し込み審査に通りにくくなってしまいます。

審査なしでスマホが契約できる会社はある?」

料金の安い、おすすめの会社を知りたい…」

できるだけ早くスマホを使い始めたい!」

と悩んでいる方も多いかもしれません。

この記事では、

  • 審査なしを特徴としている格安SIMサービス6社
  • その中でもおすすめの審査なし格安SIMサービス3社
  • 審査の通る可能性のある格安SIM16社

について紹介しています。

携帯の審査でお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

結論:「誰でもスマホ」は携帯ブラックでも99.8%が審査に通る!

誰でもスマホは携帯ブラックでも契約できる格安SIMサービスです。

携帯ブラックの方を含め、申込者の99.8%が審査を通過しています。

「誰でもスマホ」のおすすめポイント

1.スマホブラックでも契約できる!審査落ちの心配なし

2.ドコモの通信エリアで利用可能

3.初期費用・端末代込みで4,838円(税込)~スタートできる

4.かけ放題込みで月額3,278円(税込)~

5.コンビニ支払い・口座振替に対応

6.契約期間の縛り・解約金なし

月額料金はかけ放題込みで3,278円(税込)~と格安(1GBプランの場合)。

初期費用・端末代込みで4,838円(税込)~スタートでき、契約期間の縛りや解約金は一切ありません。

審査に通りやすい

誰でもスマホを申し込む

【早見表】携帯ブラックでも契約できる格安SIM・格安スマホ6選

携帯ブラックでもほぼ確実に契約できる”ほぼ審査なし”の格安SIM6選の早見表を作成しました。

格安SIM 月額料金 データプラン 届くまでの日数 支払い方法 違約金 審査の通りやすさ
誰でもスマホ 3,278~9,980円 1~100GB 最短当日(店舗) ・口座振替

・コンビニ支払い

なし
だれでもモバイル 1,990~11,110円 1~20GB 3~7日程度 ・口座振替

・コンビニ支払い

1ヶ月分のプラン料金(24ヶ月以内)
スカイセブンモバイル 3,256~10,978円 1~50GB 数日

初期費用の入金を確認次第発送

口座振替 1ヶ月分のプラン料金(1年以内)
あなたのモバイル 3,300~9,900円 3~120GB 2~5日程度 口座振替 なし
サンシスコン 3,278~8,310円 1~50GB 最短翌日 ・口座振替

・銀行振込

・コンビニ支払い

1ヶ月分のプラン料金(6ヶ月未満での解約)
DMモバイル 5,000~11,980円 3~50GB 2~3日程度 口座振替 550円

上記の会社は「ほぼ審査なし」をサービス特徴としている会社です。会社によって対応しているデータプランや、違約金のあるなしなど変わってくるため、自分のスマホの使い方に合わせて選ぶと良いでしょう。

スマホの選び方はには、下記のようなものがあります。

  • 月額料金で選ぶ
  • 店舗やカスタマーセンターの充実などサポートの充実度で選ぶ
  • データ容量プランで選ぶ
  • 支払方法で選ぶ

【オススメ教えます】審査なしで携帯契約できる特におすすめの会社3選

スマホで通話する女性

”ほぼ審査なし”で契約できる、おすすめの格安SIM3選を紹介します。

【誰でもスマホ】99.8%の人が審査に通過。カスタマーサポートも充実しており安心

誰でもスマホ

項目 詳細
プラン+月額料金 【24時間かけ放題付き】

  • 1GB:税込 3,278円
  • 3GB:税込 3,580円
  • 5GB :税込 3,980円
  • 20GB:税込 4,980円
  • 25GB:税込 5,580円
  • 50GB:税込 6,980円
初期費用 SIMカード代金:税込3,850円
通話料金 かけ放題
端末購入
支払い方法 ・コンビニ支払い

・口座振替

届くまでの期間(WEB) 約1~3日
審査期間 審査なし
解約金・最低利用期間 なし

「誰でもスマホ」は、他社で審査に落ちた方も安心して申し込みできる格安SIMサービスです。

携帯ブラックの人を含め、申し込み者の99.8%が審査を通過しています。

料金が安く、コンビニ支払い/口座振替ができる、最低利用期間がない、カスタマーサポートが充実しているなど、総合的に最もおすすめできるサービス内容となっています。

月額料金はかけ放題付きで3,278円(税込)~と業界最安クラス(1GBプランの場合)。

さらに、初期費用も端末代込みで4,838円(税込)~契約可能です(初回契約限定)。

コンビニ払い/口座振替の2つに対応しているため、クレジットカードや銀行口座がない方でも契約できます。

最低利用期間がなく、短期間で解約しても違約金が一切ないのも安心できるポイントです。

公式サイトから申し込みすれば、最短翌日にスマホが使い始められます。

【1,990円から使える】だれでもモバイル

項目 詳細
プラン+月額料金 【電話かけ放題+データSIMプラン】

1GB:3,300円(税込)

3GB :5,500円(税込)

5GB:6,160円(税込)

7GB :7,040円(税込)

10GB:7,810円(税込)

20GB:11,110円(税込)

【電話10分かけ放題+データ通信SIM料金プラン】

1GB  1,990円(税込)

3GB 3,700円(税込)

5GB  4,500円(税込)

10GB 6,100円(税込)

20GB 8,700円(税込)

初期費用 事務手数料:5,500円

口座振替登録料:550円

翌月分の料金

通話料金 かけ放題プラン
端末購入
支払い方法 口座振替
届くまでの期間(WEB) 3~7日程度
審査期間 審査なし
解約金・最低利用期間 契約プランの月額料金(24ヶ月以内の場合)

だれでもモバイルでは、「10分かけ放題付き」と「かけ放題付き」からプランを選べます。

10分かけ放題の1GBプランなら1,990円(税込)で使えるので、とにかく安く使いたい方におすすめです。

ただし、だれでもモバイルでは24ヵ月の最低利用期間が設定されています。

解約金なしで解約できるのは24ヵ月目の1ヵ月間だけで、それ以外のタイミングで解約すると契約プラン1ヵ月分の「契約期間外解約金」が発生するので注意してください。

【全国80店舗】スカイセブンモバイル

項目 詳細
プラン+月額料金 【かけ放題プラン】

1GB 3,256円

3GB 3,916円

5GB 4,576円

10GB 6,226円

20GB 8,756円

50GB 10,978円

初期費用 契約事務手数料:3,300円
通話料金 かけ放題つき
端末購入
支払い方法 ・口座振替

・銀行振込

届くまでの期間(WEB) 初期費用の入金を確認次第発送
審査期間 審査なし
解約金・最低利用期間 解約月のプラン代金1ヶ月分相当(契約1年以内の場合)

スカイセブンモバイルは、全国に約80店舗を展開する”携帯ブラックでも契約できる”格安SIMサービスです。

Webでの手続きやスマホの設定が苦手…という方は、近くの店舗でサポートを受けることができます。

12ヵ月以内に解約すると、契約プランの月額料金1ヵ月分の解約金がかかるので注意してください。

【早見表】審査がゆるい格安SIM16選

「審査がゆるい」といわれている格安SIM16選を、下記項目で比較表にしています。

・データ容量/月額料金(音声プラン)

・初期費用

・届くまでの日数(WEB申し込みの場合)

・審査期間

・支払方法

・特徴

下記の会社は
・不払い者情報を交換していない会社
・審査がゆるいと言われている会社
をまとめています。

必ず審査に通過するわけではないこと、ご了承ください。
審査に通過したい場合は、審査なしをうたっているサービスの格安SIMに申し込んだ方が確実です。

格安SIM 月額料金・データ容量

(音声プラン)

初期費用 届くまでの日数(WEB) 審査期間 支払方法 特徴
DMモバイル 3GB:5,000円

10GB:7,000円

25GB:9,000円

50GB:11,980円

かけ放題付き

登録事務手数料:3,300円 1~2日で出荷 口座振替 ・ブラックでも契約できる

・口座振替に対応

あなたのモバイル 3GB:3,300円

8GB:5,500円

30GB:6,600円

50GB:7,700円

120GB:9,900円

かけ放題付き

2か月目の利用料金 2日~5日程度 最短当日 口座振替 ・ブラックでも契約できる

・大容量プランが選べる

IlJmio 2GB: 850円

5GB: 990円

10GB: 1,500円

15GB: 1,800円

20GB: 2,000円

30GB:2,700円

40GB:3,300円

50GB:3,900円

かけ放題付き

3,300円 3日~7日程度 最短即日 クレジットカード ・不払い者情報の交換なし
イオンモバイル 1GB:858円

3GB:1,078円

5GB:1,298円

10GB:1,848円

20GB:1,958円

30GB:2,508円

100GB:6,358円

通話料金:11円/30秒

SIMカード代金:3,300円 最短翌日~3日 最短翌日 イオンマークの付いたクレジットカード イオン店舗でサポートが受けられる
Linksmate 100MB~1GB:517円~

2GB~4GB:770円~

5GB~9GB:1,210円~

10GB:1,870円

12GB~18GB:2,090円~

20GB~80GB:2,970円~

100GB~1TB: 8,305円~

通話料金:22円/30秒

事務手数料:3,300円 通常3日~5日程度 最短即日 ・クレジットカード

・LP払い

・不払い者情報の交換なし

・カウントフリーオプション

エキサイトモバイル 0GB:660 円

3GB:1,210 円

12GB:1,650 円

20GB:2,068 円

25GB:2,970 円

30GB:4,400 円

40GB:7,700 円

50GB:11,198 円

通話料金:22円/30秒

新規契約手数料:3,300円 最短4日程度 最短即日 クレジットカード ・不払い者情報の交換なし

・月額495円~

楽天モバイル ~3GB:1,078円

~20GB:2,178円

20GB~(無制限):3,278円

通話料金:22円/30秒

※Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料

無料 最短2日 最短3分 ・クレジットカード

・デビットカード

・口座振替

・楽天ポイント

月額3,278円でデータ使い放題
ahamo 30GB:2,970円

110GB:4,950円

通話料金:22円/30秒

※最初の5分間無料

無料 最短3日 最短1時間 ・クレジットカード

・口座振替

ドコモ回線で快適通信
LINEMO <LINEMOベストプラン>

~3GB:990円

~10GB:2,090円

<LINEMOベストプランV>

20GB:2,970円

30GB:3,960円

※「30GBがおトクキャンペーン中」適応時の料金

30GB:2,970円

通話料金:22円/30秒

無料 最短2日 最短1時間程度 ・クレジットカード

・口座振替

・PayPay残高

LINEアプリのデータ消費ゼロ
UQモバイル <ミニミニプラン>※割引適用時

4GB :1,078円~

<トクトクプラン>※割引適用時

~1GB:990円~

~15GB:2,178円~

<コミコミプラン>※割引適用時

33GB:3,278円

通話料金:22円/30秒

事務手数料:3,850円 最短2日 最短即日 ・クレジットカード

・口座振替

※店舗申し込みのみ可能

au回線で快適通信
povo2.0 データ使い放題(24時間):330円

データ追加1GB(7日間):390円

データ追加3GB(30日間):990円

データ追加20GB(30日間):2,700円

データ追加60GB(90日間):6,490円

データ追加150GB(180日間):12,980円

通話料金:22円/30秒

同一名義で5回線(*)ご契約の場合、累計6回線目以降、税込3,850円/回線 最短翌日 最短当日 クレジットカード 基本料0円でも使えるトッピング式のプラン
ワイモバイル 4GB:2,365円

30GB:4,015円

35GB:5,115円

通話料金:22円/30秒

無料(WEB申し込みの場合) 最短当日発送 最短即日 ・クレジットカード

・口座振替

・PayPay残高

ソフトバンク回線で快適通信
mineo 1GB:1,298円

5GB:1,518円

10GB:1,958円

20GB:2,178円

通話料金:22円/30秒

※mineoでんわ経由なら10円/30秒

契約事務手数料:3,300円 申込み後1週間程度 最短即日 ・クレジットカード

・口座振替

※eo光契約者のみ

居住地域や使用環境に応じて最適な回線を選べる
HISモバイル <自由自在2.0プラン>

~100MB:280円

~1GB:550円

~3GB:770円

~7GB:990円

~10GB:1,340円

~20GB:2,090円

6分かけ放題付

~30GB:2,970円

通話料金:9円/30秒

事務手数料:3,300円 申し込みから7日前後 クレジットカードのみ 100MBのプランあり
NUROモバイル <NEOプラン>

20GB:2,699円

40GB:3,980円

<バリュープラン>

3GB:792円

5GB:990円

10GB:1,485円

15GB:1,790円

<かけ放題ジャスト>

5分かけ放題プラン1GB:930円

10分かけ放題プラン1GB:1,320円

かけ放題プラン1GB:1,870円

通話料金:22円 / 30秒

登録事務手数料:3,300円

SIMカード準備料:440円

最短当日発送 記載なし ・・クレジットカード

・口座振替

容量と価格のバランスが良い
BIGLOBEモバイル 1GB:1,078円

3GB:1,320円

6GB:1,870円

通話料金:22円 / 30秒

プラン申し込み手数料:3,300円

SIMカード準備料:433円

2~3日目安に到着 ・クレジットカード

・口座振替

※BIGLOBE会員は光回線の支払い方法も可能

充実したオプションサービス

【審査に通る可能性あり】不払い者情報を交換していない会社

以下の4社はいわゆる「携帯ブラックでも契約できる格安SIM」ではありません。

NUROモバイル
IIJmio
リンクスメイト
エキサイトモバイル

この4社は通信キャリア各社共有の「不払い者情報」の交換に参加していないため、他社で審査に落ちた方も契約できる可能性があります。

ただし「携帯ブラックでも契約できる格安SIM」より審査は厳しいです。

必ず審査に通るとは限らないので注意してください。

クレカなしで支払い可能な格安SIM

格安SIMの支払い方法は、「クレジットカード払い」が多いです。

しかし、なんらかの事情でクレジットカードを作れない、使えない方はスマホの申込に困ってしまうのではないでしょうか。

ここでは、クレジットカード以外の支払いに対応している格安SIMを紹介します。

コンビニ支払に対応している会社

コンビニ支払OK!クレジットカードがなくても契約できる

下記の2社は、コンビニ支払に対応しています。

・誰でもスマホ

・サンシスコン

「誰でもスマホ」と「サンシスコン」はコンビニ支払いに対応しています。

なんらかの事情でクレジットカード支払いや、銀行口座支払いを利用できない方でも、利用することができます。

コンビニで24時間いつでも支払うことができるため、大変便利です。

ただし、コンビニ支払いの場合は手数料がかかる場合があります。

例えば、コンビニ支払いの場合、誰でもスマホ+220円、サンシスコンは+330円の手数料がかかります。

口座振替、口座振り込みに対応している会社

▼口座振替

・誰でもスマホ

・だれでもモバイル

・スカイセブンモバイル

・サンシスコン

・DMモバイル

・あなたのモバイル

・楽天モバイル

・ahamo

・LINEMO

・UQモバイル

・ワイモバイル

・mineo

・BIGLOBEモバイル

▼口座振込(銀行振り込み)

・スカイセブンモバイル

・サンシスコン

口座振替は、設定しておくことで所定の日に口座から自動で料金が引き落とされる支払方法です。自動なので、料金の支払を忘れてしまい、携帯料金を滞納してしまうというリスクを避けることができます。
ただ、自分の銀行口座に料金の引き落としができる十分な残高があるか、チェックはしておくと良いでしょう。

場合によっては手数料がかかる可能性があります。

口座振込(銀行振り込み)は、指定された振り込み口座に自分で振り込みを行う支払方法です。コンビニ支払と同様、自分の好きなタイミングで支払いができるものの、近くに銀行がないと支払が難しくなったり、ATMを利用すると手数料がかかる場合があるので注意が必要です。

paypayなどその他の支払方法に対応している会社

▼その他の支払い方法ができる会社

・楽天モバイル:楽天ポイント

・LINEMO:paypay残高

・ワイモバイル:paypay残高

「楽天モバイルは」、楽天ポイントで、「LINEMO」や「ワイモバイル」はpaypayの残高やポイントで携帯料金を支払うことが可能です。

普段楽天のサービスを多数利用している人や、paypayを利用している人にとっては便利です。

一回で利用できる金額に上限がある場合があります。

【3種類】携帯契約の審査にはどんなものがある?

ここがポイント!

携帯・スマホの契約にかかわる審査には、以下3つの種類があります。

・契約審査

・分割(割賦)審査

・名義変更審査

それぞれ「審査落ちする理由」と「審査落ちした場合の対処法」が異なりますので、確認しておきましょう。

【契約審査】:新規契約に必要

審査の対象 スマホの新規契約・乗り換え
参照する情報 ・各通信会社独自のブラックリスト

・通信キャリア共有の不払い者情報ブラックリスト

審査落ちする理由 ・通信料金の未払いによる強制解約

・過去の短期解約など

審査落ちした場合の対処法 ・携帯ブラックでも契約できる格安SIMに申込む

・完済してから他社に申込む

・他社に申し込んでみる

「契約審査」は、スマホの新規契約や乗り換えのときに行われる審査です。

通信料金の未払いなどにより強制解約になり、現在も未払いの料金があると契約審査に通りにくくなります。

また、過去の短期解約などにより各通信会社独自のブラックリストに登録されていると、その会社の審査に通りにくくなることもあります。

契約審査に通らない場合は、「携帯ブラックでも契約できる格安SIM」に申し込むのがおすすめです。

【分割(割賦)審査】:スマホの分割購入に必要

審査の対象 スマホなど端末の分割購入
参照する情報 CIC等の信用情報機関ブラックリスト
審査落ちする理由 クレジットカードやローンなどの滞納・未払いがある
審査落ちした場合の対処法 ・一括払いで購入する

・10万円以下の端末を分割で購入する

「分割(割賦)審査」は、スマホなどの端末を分割払いで購入する際の審査です。

分割払いはローンの一種に分類されるため、クレジットカードやローンなどの滞納・未払いがあると審査に通りにくくなります。

分割審査に通らない場合は、一括払いで購入しましょう。

または、もっと安い端末に変更して改めて分割払いを申し込んでみることもできます。

一般的には、10万円以下の端末であれば分割審査に通りやすいと言われています。

【名義変更審査】:契約者が変わる時に必要

審査の対象 スマホの名義・契約者変更

(改姓/改名などを除く)

参照する情報 ・各通信会社独自のブラックリスト

・通信キャリア共有の不払い者情報ブラックリスト

審査落ちする理由 ・通信料金の未払いによる強制解約

・過去の短期解約など

審査落ちした場合の対処法 ・そのまま契約者変更せずに使う

・携帯ブラックでも契約できる格安SIMに申込む

・完済してから他社に申込む

名義変更審査は、携帯の契約者を別の人に変更するときに実施されます。

審査基準は契約審査と同じです。

審査に通らない場合は「携帯ブラックでも契約できる格安SIM」に申し込むのがおすすめです。

または事情が許すのであれば、そのまま契約者変更せずに使い続けることもできます。

格安SIMの審査に落ちる理由

スマホを見て落ち込む女性

大手通信キャリアや格安SIMの審査に落ちる主な理由を紹介します。

審査に落ちてしまった場合は、以下の項目に当てはまっていないかどうか確認してみてください。

審査に落ちるおもな理由

・携帯電話料金の滞納

・短期解約

・ご本人様確認書類や入力内容に不備がある

・クレジットカードの使い方が悪い

・収入が低く支払能力がない

携帯電話料金の滞納

通信キャリア各社は携帯電話料金の滞納が原因で強制解約となり、その後も不払いが続いている人の情報(不払い者情報)を共有しています。

そのため、強制解約になると他社の契約審査にも通りにくくなってしまいます。

「不払い者情報」は料金を完済した時点で抹消されるので、現在通信料金の不払いがあるならできるだけ早く完済しましょう。

完済後再度申込みすれば、問題なく審査に通ることがあります。

短期解約

短期解約を何度も繰り返すと、各通信会社独自のブラックリストに登録されてその後同じ会社の審査に通りにくくなることがあります。

キャッシュバックの受け取りなどを目的に短期解約したことがある人は要注意です。

料金の滞納をしていないのに契約審査に通らない場合は、別の会社に申し込みしてみましょう。

ご本人様確認書類や入力内容に不備がある

ご本人様確認書類や入力内容に不備があると審査に通りません。

よくある不備の一例

・ご本人様確認書類が不鮮明(アップロードした場合)

・ご本人様確認書類と契約者の情報が一致していない

・ご本人様確認書類の有効期限が切れている

記入間違いなどのケアレスミスであれば不備の内容を教えてもらえることもあるので、訂正して改めて申し込みしてみてください。

クレジットカードの使い方が悪い

クレジットカードの使い方が悪かったり、ローンを多く組んでしまったりすると個人信用情報に記録が残ってしまいます。それが理由で「支払い能力がない」と見なされ分割審査に落ちてしまうケースがあります。

クレジットカードを所持していない方はもとより、クレジットカードの使い方に心当たりがある方は、一括支払いしかキャリア携帯(スマホ)を購入できない可能性があります。

収入が低く支払能力がない

分割審査では申込者の収入も審査対象となります。そのため、購入する携帯の金額に対して十分な収入がない方は、「支払能力がない」と見なされて分割審査に落ちてしまう可能性があります。

特に10万円以上の高額な機種を購入する場合は「丁寧審査」と呼ばれる、より厳しい審査が行われるため注意が必要です。

ただし、十分な世帯収入があれば、申込者ご本人様に収入がなくても審査に通ることもあります。

スマホ審査の審査に落ちたときの対処方法

リビングでスマホを使う笑顔の女性

携帯ブラックが原因でスマホ審査に落ちてしまった場合は、以下の対処法を試してみてください。

スマホ審査に落ちた時の対処法

・審査がゆるい格安SIMに申し込む

・家族名義で申し込んでみる

・審査なしのプリペイドSIMを利用する

・もう一度申し込んでみる

・10円以下の端末を選ぶ

・決済方法は一括払いにする

・クレカなしでも大丈夫な格安SIMを選ぶ

審査がゆるい格安SIMに申込む

最もおすすめなのは、審査がゆるい格安SIMに申込む方法です。

携帯ブラックでも契約できる格安SIMであれば、他社で審査に落ちた人も安心して申し込みできます。

他にも、以下のようなメリットがあります。

携帯ブラックでも契約できる格安SIMのメリット

・月額料金が安い

・自分名義で契約できる

・自分専用の電話番号が持てる(MNO対応)

レンタル携帯やプリペイド携帯と比較して料金が安く、自分名義で契約できて同じ番号を使い続けられるのがメリットです。

もちろんMNPにも対応しているので、後にほかの会社に乗り換えても同じ番号が使えます。

キャリアで断られたら 20,000人 誰でもスマホ

家族名義で申し込んでみる

契約審査の対象となるのは契約者ご本人様だけです。

そこで、家族(携帯ブラックではない人)を契約者、自分を利用者として申し込みすれば審査に通る可能性があります。

ただし、利用者は契約者の同意なしにプラン変更・機種変更・解約などの手続きができないというデメリットがあるので注意してください。

審査なしのプリペイドSIMを利用する

どうしても審査に通らない場合は、プリペイド携帯やプリペイドSIMを使うという方法もあります。

プリペイド携帯・SIMは料金前払い式なので格安SIMとは審査基準が違い、基本的にだれでも利用できます。

ほとんどの場合縛りが無く、使いたい期間だけ使えるのもメリットです。

ただし、プリペイドSIM・携帯は格安SIMと比較して料金が割高なので、短期間だけの利用にとどめておくことをおすすめします。

もう一度申し込んでみる

審査落ちの理由が「ご本人様確認書類や入力内容の不備」であれば、訂正してもう一度申し込みしてみることで問題なく審査に通ることがあります。

現在携帯電話料金(端末代を除く)の不払いがある方は、料金を完済してからもう一度申し込みしてみましょう。

料金を完済すればすぐに「不払い者情報ブラックリスト」から情報が削除されるので、審査に通りやすくなる可能性があります。

決済方法は一括払いにする

格安SIM契約時にスマホ端末を購入するなら、一括払いがおすすめです。

一括払いなら分割審査が不要で、審査落ちのリスクを減らせます。特に分割審査は契約審査より厳しく、通らない可能性があります。

一括払いで手続きのハードルを下げ、スムーズに格安SIMへ乗り換えましょう。

10万円以下の端末を選ぶ

「一括購入は予算的に厳しい…」という場合には、料金の安い端末を選んでもう一度申し込んでみましょう。

一般的に、料金が10万円以下の端末であれば分割審査に通りやすいといわれています。

クレカなしでも大丈夫な格安SIMを選ぶ

格安SIMの審査通過を目指すなら、クレジットカード以外の支払い方法に対応している格安SIMを選びましょう。

クレジットカード払いではクレジットカードの滞納履歴が原因で審査に落ちるリスクがあります。

一方、口座振替等ではカードの信用情報を確認されないため、審査のハードルを下げることができます。

コンビニ支払OK!クレジットカードがなくても契約できる

コンビニ支払可能な

誰でもスマホに申し込む

審査なし格安SIMに関するよくある質問

こちらでは、審査なし格安SIMに関するよくある質問を紹介します。

Q1:携帯ブラックはどのくらいで解除されますか?

Q2:SIMのみ契約は審査がありますか?

Q3:格安SIMはご本人様確認無しでも契約できますか?

携帯ブラックはどのくらいで解除されますか?

各ブラックリスト解除までの期間は以下の通りになります。

ブラックリストの種類 情報が消えるまでの期間
携帯ブラックリスト(不払い者情報) ・完済すれば即時抹消

・契約解除後5年以内

信用情報ブラックリスト 契約継続中および契約終了後5年以内
社内ブラックリスト 会社によって異なる

携帯ブラックリスト(不払い者情報)は、不払い金を完済するか契約解除後5年で抹消されます。

信用情報ブラックリストの情報保有期間は、契約終了後5年です。

完済後も支払い遅延や滞納などのネガティブな履歴が5年間残ってしまうため、その間分割審査に通りにくい状態が続く可能性があります。

社内ブラックリストの保有期間は非公開で、会社によって異なります。

SIMのみ契約は審査がありますか?

SIMのみの契約であっても、発行後に月々の通信料金の支払いが発生するため、審査が必要となります。

この審査は契約審査に該当し、分割審査に比べるとやや緩やかではありますが、携帯ブラックの方は審査に落ちる可能性があります。

もし審査なしでSIMのみの契約を希望する場合は、「誰でもスマホ」を検討してみてください。

格安SIMはご本人様確認無しでも契約できますか?

音声通話プランの格安SIMを契約する際には、ご本人様確認書類の提出が必要です。これは携帯電話不正利用防止法に基づき義務付けられています。

データ通信専用SIMの場合、ご本人様確認が不要な場合があるので各社公式サイトにて確認するようにしましょう。

結論:ほぼ携帯審査なしの「誰でもスマホ」が一番オススメ!

審査不要 誰でもスマホ 月額4,980円 20GBかけ放題付き携帯ブラックが理由で審査に通らない状態を解消するには、以下の根本的な対策が必要です。

携帯ブラックの根本的な対策

・携帯ブラックの原因を特定する

・「不払いの料金を支払う」など、原因に応じた対処をする

・携帯ブラック状態を解消してから改めて申し込む

とはいえ、事情によりこのような対策をとれない方や、すぐにスマホが必要という方も多いでしょう。

そんな時に便利なのが、携帯ブラックでも契約できる「誰でもスマホ」です。

「誰でもスマホ」をおすすめする理由

・申込者の99.8%が審査を通過!

・月額料金が安い:3,278円(税込)~

・初期費用も安い:端末代とあわせて4,838円(税込)~

・コンビニ支払い/口座振替ができる

・最低利用期間と違約金がない

携帯ブラックでお困りの方にぴったりのサービス内容となっていますので、ぜひプランをチェックしてみてください。

公式サイトから申し込みすれば、最短翌日に使い始めることもできます。

誰でもスマホは、累計サービス提供数50,000人。

全国5,500団体からご紹介を受けているブラックでも契約できる格安スマホです。

当たり前をすべての人に

\携帯所持のお手伝いをします!/

この記事の監修者

監修者画像
高橋 翼(たかはし つばさ)
早稲田大学を卒業後、大手通信会社の代理店で営業経験を積み、2013年に株式会社アーラリンクを創業。「誰でもスマホを持てる世の中」を目指し、携帯ブラックの方やクレカを持たない方でも利用可能な「誰でもスマホ」をリリース。現在では累計契約者数52,000人を突破している。2020年・2021年にはベストベンチャー100に選出され、社会課題の解決を軸に挑戦を続けている。

誰でもスマホで
新たな一歩を踏み出そう

© 2022 誰でもスマホ

WEB申込み店舗一覧電話で質問
新規契約専用ダイヤル
03-4330-3466